








======






◇はぴねすさん
わ~お~!!またまた大作レポをありがとうございます!
IMALUちゃんがメインなのに、やっぱり嵐さんは「偶然通りがかって」?しまうんですね!?^^
嵐はMステ、77回。100回目はお祝いしてくれるのかなあ?2~3年後ですかね~。
竹内アナ『今夜はIMALUさんに来て頂きました』
(中略)
竹内アナ『あっ!嵐の皆さん!ちょっとこちらにお越し下さい』
二宮『あっ!何すか、何すか』
櫻井(カメラにお手振り)
松本『こんばんは』
(右から大野,二宮,松本,相葉,櫻井)
竹内アナ『皆さんは今夜を含めて77回目のご出演となるので、初登場のIMALUさん、せっかくですので何か訊いてみたいことありませんか?』
松本『それはもう、うちのリーダーが何でも答えてくれます』
IMALUさん『緊張するんですけど、緊張するときいつもどうやってほぐしてます?』
大野『それはもう緊張しないことですよ』
(スタッフ爆笑)
二宮『いや、しちゃうんですって!するからどうしたらいいんですかっていう』
大野『いや、でも本当遊びに来た感覚で…緊張しないで』
松本『すいません、大野さんはいつも遊びに来る感覚で?』
二宮『まぁ、そういう…』
大野『まぁ…』
松本,二宮『そういうことになりますよね?』
大野『そういうときもあるし…』
IMALUさん『じゃあ遊び感覚でやれはいいですか?』
大野『いや、でもプロだから一生懸命』
二宮『(大野の言葉にかぶせて、肩を叩きながら)どっちだよ!どっちなんだよ、もうわかんなくなっちゃってる』
松本『面倒くせぇ(笑)』
竹内アナ『他には何か質問はありますか?』
IMALUさん『気になるのが、タモリさんの後ろにいるじゃないですか』
二宮『あ~』
IMALUさん『そのときいつも何やってるんですか?』
二宮『映っちゃうからね。そのときどうしたらいいの?』
大野『いや、僕もね、わからないんです』
松本『77回目なのに』
大野『どうしていいかわかんなくなる』
IMALUさん『全然アドバイスにならないんですけど…』
二宮『頼むよ』
松本『すいませんでした』
(出演者紹介)
櫻井(右手で、小指から順番に折ってくような動き)
相葉『お願いします!』
松本『お願いします!』
二宮(両手をグーにして“頑張る”ポーズ)
大野(ダブルピース)
松本(ダブルピース)
二宮(櫻井と同じ動き)
櫻井『(笑)』
竹内アナ『さぁ、間もなく本番です!皆さん、スタジオに急ぎましょう』
(移動)
大野(ピース)
櫻井(まださっきと同じ動き)
相葉(お手振り)
松本(櫻井の動きが気になって櫻井を見て笑ってる)
二宮(大野の肩に手をかけてる)
櫻井(最後まで同じ動き)
翔ちゃんの手の動き、説明がわかりづらくてすみません
◇SUGARさん
ヤッター!多分?年間1位ですね!もう紅白で歌う姿が浮かびます^^。
オリコンの特集も、こんなに何曲も入ってるのは嵐さんだけで、改めて「心の応援歌」をたくさん歌ってくれてるな~と感謝感謝。
潤くん、このメッセージもあって、一足先にEnjoy更新してくれたのかなあ?
60356枚
年間売上一位に躍り出ました!
http://www.oricon.co.jp/music/special/2010/docomo0301/index.html#rank
3/1
エールと一緒に贈りたい
10位Happiness
サンキューの気持ちとともに贈りたい
http://www.oricon.co.jp/music/special/2010/docomo0301/index2.html#rank
5位感謝カンゲキ雨嵐 9位マイガール
聞くだけでハッピーになれる
http://www.oricon.co.jp/music/special/2010/docomo0301/index3.html#rank
4位Happiness
新曲サイトに潤くんのメッセージがアップされました!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
Author:ちーぼ
※2013年5月31日をもって、毎日の更新を休止。日常の事を時々更新するブログに変更しました。
ーーーーーーーーーー
★03年3月『ごくせん』再放送で、眉毛が太くて黒髪のアイドルに堕ちる
★イベント参加歴
08年ナゴヤドーム
09年国立
『あゝ、荒野』…のみ。出不精なおばちゃんです
★愛知県在住。3人の子供も成長し、孫も1人生まれました
★中高生大歓迎!質問もわかる範囲でお答えします(お礼の一言があると、常識があるなと感心します)
★参加して下さる方相互の会話もOKです。コメントしてください
★情報の提供をお願いします
★リンクフリー。情報は広めてなんぼと思ってます